夏ですね
私事ですが、もうすぐ東京を離れるので
せっかく関東にいるうちに行っておきたいなあと思っていた日光に行ってまいりました。

バスでとんでもないグネ山道を走って辿り着いた中禅寺湖。
湖は波がなくてすごく静かでいいですよね。

華厳の滝。この時期はイワツバメが崖に巣を作るらしく、
かなりの数が滝の周りを乱舞しておりました。
最初虫か・・・?と思ってビビったのですが
ツバメだったのでとっても癒されました。

もちろん東照宮にも行きました。
丁度今放送されている大河ドラマ「どうする家康」を見ているので
家康に思いを馳せながら散策しました。
ドラマの中ではまだ信長の下で強く出られず、
毎回苦渋の決断を迫られている家康ですが、
その後タイミングを待って待って待って、、、
ようやく征夷大将軍になれて何百年と続く江戸幕府を築くんですから、すごいですよね。
歴史ドラマって結末が分かっているからこそ面白いですよね。




動物の彫刻が多くて、見ていてとても面白かったです。
最初からこんな豪華絢爛だったわけではなく、
今の仕様になったのは三代将軍家光によるものだそうですね。
2年ほどでアップデートが完了したみたいです。昔の人凄すぎです。
天候にも恵まれてとてもいい旅でした。

DIARY